皆さん、こんにちは。
愛知県豊橋市を拠点に電気工事を行う株式会社 K‘s電設です。マンションやオフィスビル、工場などの電気設備は、ライフラインに直結する重要な設備です。
とくに換気に関しては、夏場には熱中症を防ぐためにも不十分な設備ではいけません。本記事では、工場の換気設備について詳しく解説します。工場の換気について気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。
■窓全開の換気では不十分?
換気は、窓を全開にすればできるのでは、と思う人もいるかもしれませんが、たとえ窓を全開にしても十分な換気ができるとはいえません。
また、工場によっても必要な換気量は異なるため、一概にどの程度の換気が必要であるということも難しいのが現状です。十分な換気量を知りたい場合は、専門業者に問い合わせる必要があるでしょう。
■主な換気が必要な理由は?
工場では換気が必要ですが、その理由は熱中症対策が主なものです。または、工場によっては有害な物質が出る場合があるため、そういった物質からの中毒を防ぐ意味合いもあります。ここでは、工場の換気が必要な理由について詳しく解説します。
・熱中症対策
工場で換気が必要な理由の一つは、熱中症対策です。工場では、壁や天井が直射日光を受け続けた場合、工場内の室温が上がってしまい、熱中症になる可能性があります。また、向上によっては機械から熱が出ることで室温が上がる可能性も考えられます。
室内に熱がこもってしまうと、換気が不十分であれば従業員の健康にかかわる事態になってしまうでしょう。そのようなことにならないためにも、換気をしっかりすることが重要です。
・有害な物質による中毒を防ぐ
工場によっては、製造工程において有害な物質が発生してしまう場合もあります。換気が不十分であれば、有害な物質を従業員が吸い込むことになってしまい、健康被害が出てしまうことが考えられます。そのため、とくに有害物質が発生する工場では、換気には十分気を遣う必要があります。
■工場を換気する方法とは?
工場を換気する方法はいくつかあります。どの方法が自社にふさわしいかを見極め、しっかり工場内を換気できるようにすることが大切です。ここでは、工場を換気する方法について詳しく解説します。
・局所換気
局所換気は、熱源の近くに換気口を設けることで、熱や臭いを発生する端から排出する換気方法です。家庭でいえばキッチンのところにある換気口のようなものであり、部屋全体に熱気や臭いが広がらないようにする換気システムです。
・プッシュプル換気
局所換気が設置できない構造であれば、プッシュプル換気がおすすめです。吹出口と吸込口を向かい合わせに設置することで、気流を生み、臭いや熱を排出する方法です。吹き出し口からは常に新鮮な空気が流れ込むようになっているため、室内の温度管理もしやすくなります。
・置換換気
置換換気は、室内より低い温度を床面から給気することで、室内の温度を下げることができる換気方法です。熱や有害物質などは上昇気流に乗ることで、天井付近に設けてある排出口から排出できます。
・希釈換気
希釈換気は、いわゆる全体換気ともいわれていて、室内に常に外からの新鮮な空気を取り入れ、室内の空気を稀釈しつつ排出する方法です。人体に有害な物質が排出されていても、人体に影響がないほどに稀釈することで、安全に空気の入れ替えができます。また、こもった熱気も薄めて排出ができるため、熱中症対策にもなります。
■換気と空調をセットで考えるとより効果的!
換気と空調は別々に考えるよりも、セットで考える方がより効果的です。空調は室内の温度や湿度をうまく管理することが可能ですが、空気を入れ替えることはできません。
一方で換気は、空気の入れ替えはできますが、室内の温度や湿度を細かく調整できないようになっています。そのため、空調と換気をセットにすることで、室内の温度や湿度を一定に保ちつつ、常にきれいな空気を供給することが可能になります。
愛知県豊橋市のK's電設は、戸建てだけでなくマンションやオフィスビル、工場などの電気設備を行う会社です。豊富な実績と長年培ってきたノウハウを活かし、お客様のニーズに合わせたご提案をいたします。
また、電気設備の新設だけでなく、メンテナンスにも対応できる点が特徴です。高い技術力によってお客様に満足度の高いご提案、工事を提供いたします。電気に関するお悩みは、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。