こんにちは。
愛知県豊橋市を拠点に電気工事に携わっております、K's電設です。
秋も深まり、朝夜は冷え込みが冬に近づいてきましたね!
今週は札幌でも初雪を向かえ、いよいよ冬という感じでもあります。
明日は立冬ということでいよいよ冬らしくなってきそうでもありますが、みなさんは立冬とはどんなの日なのかご存知でいらっしゃいますでしょうか?
今日は立冬とはどんなの日なのかやこの季節ならではの風習についてご紹介いいたします。
立冬とは初めて冬の気配が表れてくる日なんだそうで、これからだんだんと冬らしく寒くなってくるよという季節の変わり目。
木枯らし1号が吹いたり、初霜・初雪やみられ、平地でも紅葉がきれいにみれる時期ですね!
まだ市内、県内で本格的な紅葉を見ることはできませんがあと2週間もすると見ごろを迎えそうです。
立冬のころとなると関東を中心に各地で酉の市が開かれるのも一つの風習かもしれません。
11月の酉の日に行われるお祭りで、縁起物がたくさんついて縁起熊手で新年の開運招福や商売繁盛を願うお祭りとして親しまれているんだそうです。
豊橋市内の西光寺でも三河酉の市として酉の市が開かれております。
ご興味がある方は調べてみてくださいね!
それでは今日もいい一日を。