こんにちは。
愛知県豊橋市を拠点に電気工事に携わっております、K's電設です。
明日は国民の休日の一つの「建国記念の日」ですが、みなさんはどのような日かご存知でしょうか?
実は多くの方が『の』が入らない「建国記念日」だと思っているんだそうですが、『の』があるとないとでは大きな違いがあるんだそう。
昭和41年(1966年)の2月11日に日本の初代天皇である神武天皇が即位しましたが、その即位した日を「建国記念の日」と定め、日本ができたことをお祝いするという日なんです。
ただ、古事記や日本書紀では即位した日が1月1日と記述されているそうで、この古代で使われていた旧暦から新暦に直した結果現在の2月11日になったと言われています。
しかしなぜ「の」があるかここまでのお話だと分からないですよね。
日本以外の諸外国について「建国記念日」は独立宣言を行った独立記念日だったり、国の成立が宣言された日といったように国ができた日を意味していることが多いんだそうです。
日本では日本国が成立した正確な日ではないことや神武天皇は神話に登場する人物で実在する人物ではないということで昭和41年に建国を記念する日として建国記念の日が成立しました。
2月11日は神宮外苑の銀杏並木通りから原宿表参道を読織明治神宮まで奉祝パレードが実施されるそうです。
ご興味ある方は是非行ってみるのもいいかもしれませんね!
明日以降気温がぐんと上がって花粉もどんどんと飛び始める予報となっているそうなので、花粉症の方は予防忘れずに。
まだまだインフルエンザや新型コロナウイルスの感染リスクが高いそうなので手洗いうがい忘れずに、健康面には気を付けてくださいね!
それでは今週も頑張って参ります。