交通信号設置記念日

こんにちは。

愛知県豊橋市を拠点に電気工事に携わっております、K's電設です。



今日は車に乗ったり、道路を通行するうえでは欠かせない信号機にまつわる記念日(交通信号設置記念日)。



ということで信号機についてご紹介いたします。


今から88年前の今日、8月20日に日本で初めて3色灯の自動信号機が設置されたんだそうです。

今では当たり前にある信号機ですが、昔はそれほど車も走っておらず、交通量がなかったため必要なかったんだそう。しかし文明の発達とともに信号機が必要になり、この初めての信号機設置からどんどんと増えていったそうなんです。



信号機には赤・青・黄色の3色が用いられておりますが、皆様はこの理由わかりますでしょうか?

これらの3色は人間の目で視認しやすい色で、色の波長がbん長ければ長い方度人間の目は認識しやすいということが影響しているんだそうです。

その中でも赤色は特に波長が長く、また、視神経を強く刺激する色であることから一番重要な「とまれ」に当てはめられたんだそうです。



ちなみに並び順にも意味があります。



「青・黄・赤」の順で並んでいますが、日本は左側通行なので仮に左側に植えてある樹木などの葉や枝によって信号を隠してしまっていても、一番重要な「赤」は隠れないことからこの並びを用いているそう。


何気なく見ているものにもちゃんとした理由があったんですね!



普段運転している際には何気なく、安全だけを確認するために見ている信号機。

このような理由があったんだということを知るとなかなか面白いですよね!


普段気にすることが少ないかもしれませんが、町で信号を見た際にはこの順番にも意味があるのか…と、ちょっとだけ思い出していただけると嬉しいです。



今日の豊橋市内は終日曇りのち晴れの予報。

ただ雷注意報が出ておりますので突然の落雷や豪雨にお気を付けくださいね!