春一番名付けの日

おはようございます。


愛知県豊橋市を拠点に電気工事に携わっております、K's電設です。




今日、2月15日は春一番名付けの日。

ニュースなどでもよく耳にする春一番ですがどのようなものかご存知ですか?


春一番とは立春から春分の日(今年は2月4日から3月21日)の間にその年初めて吹く南寄りの強い風のこと。




春一番は南風の影響で気温上昇するため、春の訪れを告げるあたたかい風ともいわれているんだそうです!




ちなみに春一番という言葉の語源は古く江戸時代までさかのぼります。


江戸時代後期のこの時期に壱岐郷ノ浦の漁師が五島沖で漁をしていたそうですが、南寄りの突風によって船が転覆し漁師53名がなくなったんだそう。

この南寄りの強い風を春一と呼んでおり、この頃から時が経ってマスコミへと浸透していき、昭和38年の2月15日の朝日新聞朝刊で「春一番」という言葉が初めて使われ春一番名付けの日となっているんだそうです。




昭和60年、今から34年前からは気象庁でも春一番ということばを使い、南寄りの強い風「春一番」の発表を行っているんだそうです。



北陸地方では2月3日に春一番が吹いたと発表がありましたが、愛知県ではまだ。

例年ですと2月下旬に観測することが多いようなので来週などには観測するかもしれませんね!


春一番は春の訪れを告げる嬉しいものですが強風なので飛来物などにはくれぐれもお気を付けくださいね。




今日の豊橋市内最低気温がマイナス1℃との予報になっておりますので防寒対策忘れずに…。