TOP
新着情報
最新エントリー
市場連動型プランはなぜ注意が必要? その特徴を紹介
電気についてのノウハウ
2021/02/24
2016年4月の電力自由化以降、従来の大手よりも安くなるということで、新電力に切り替えた方もいらっしゃるでしょう。しかし、そんな新電力のプランの中には、少々注意しなければならないものもあります。それが「市場連動型プ...
非常時に備えて懐中電灯の用意を! 選び方のポイントを紹介
電気についてのノウハウ
2021/02/17
懐中電灯は、万が一の停電時やアウトドアで大いに役立つアイテムです。一般的な照明と同様に、近年では懐中電灯もLEDが主流となっています。機能やデザインも多様化しているため、選ぶ時に迷ってしまうこともあると思われますが...
母校にて「夢を叶えた先輩に学ぶ会」の講師としてお話させていただきました
Blog
2021/02/12
先日、母校の前芝中学校にて「夢を叶えた先輩に学ぶ会」の講師としてお招きいただき、中学2年生の生徒の皆さんに講演を行いました。 1時間ほど私の経験談をお話させていただきました。 どのように学生自体を送っていたの...
スマホ決済サービスを使う時の注意点とは? リスク回避のポイントを解説
電気についてのノウハウ
2021/02/10
最近は新型コロナウイルスの感染対策として、スマホ決済や非接触決済を勧める商業施設やスーパーが増えています。これから使おうと考えている方や、すでに使っている方も多いと思われますが、使用する上でどのような点に注意した方...
机といすを新調しました
Blog
2021/02/09
こんにちは! 愛知県豊橋市を拠点に電気工事に携わっております、K's電設です。 社員が増え、机が足りなくなったため新しく机を増やすと同時にすべての机といすを入れ替えました。 まずは社長のデスクから。 ...
格安スマホ・格安プランに切り替えると何が変わる? 注意点を解説
電気についてのノウハウ
2021/02/03
最近は政府の方針もあり、携帯キャリアの大手3社がこぞって格安プランを発表しています。それでもまだ高く感じ、いわゆる格安スマートフォンへの乗り換えを考えている方もいることでしょう。料金が安くなるのは大きな魅力ですが、...
おうち時間で増えた電気料金をどう抑える? 今すぐできる節電のコツ①
電気についてのノウハウ
2021/02/01
新型コロナウイルスの感染拡大により、私たちの生活は大きな変化を迫られました。少しでも感染リスクを避けるべく、いろいろな工夫をしている方も多いでしょう。しかし、その結果としていくつかの弊害も発生しています。特に身近な...
カテゴリ
Blog
工具等
資格
電気についてのノウハウ
今日は何の日
社長の日常
作業風景
タグ
PC30
ユンボ
電気土木
Klauke
クラウケ
MISSION TOOL
アーカイブ
2022年07月(4)
2022年06月(8)
2022年05月(4)
2022年04月(10)
2022年03月(5)
2022年02月(7)
2022年01月(4)
2021年12月(12)
2021年11月(7)
2021年10月(5)
2021年09月(6)
2021年08月(6)
2021年07月(7)
2021年06月(7)
2021年05月(5)
2021年04月(7)
2021年03月(9)
2021年02月(7)
2021年01月(5)
2020年(60)
2019年(78)
2018年(75)
2017年(5)
人気記事
電気についてのノウハウ
弱電と強電の…
2018.06.26
電気についてのノウハウ
白物家電と黒…
2021.04.22
電気についてのノウハウ
仮設電気工事…
2019.12.06
TOP
電気工事
あらゆる物件に対応
K's電設とは
採用情報
施工事例
新着情報
会社情報
お問い合わせ
toggle navigation
TOP
電気工事
あらゆる物件に対応
K's電設とは
採用情報
施工事例
新着情報
会社情報
お問い合わせ